理学療法士とフィットネスインストラクターのW講師体制による養成コース
誰と過ごすのかで人の成長は決まります!
- ピラティスがはじめての方にも指導経験豊富
- 医療と介護保険下での指導経験が豊富な講師陣がリスク管理&実際の生きた情報を共有できる
- FRPの指導経験が長い講師陣だからこそ伝えられる練習方法や指導方法が学べる
- パーソナルやグループレッスンの対応が可能
- LINE、動画共有含むフォローアップシステム
変わろう。変わりたい。チャレンジしたい。
そのモチベーションは環境が後押ししてくれます。私達講師はそのモチベーションに全力でサポートしていきます!
開講講座
ベーシック

FRPの指導に必要な基本技術・知識を学ぶコース
ミドル

ベーシックコースを修了し、中度のエクササイズの技術・知識を学ぶコース
アドバンス

ベーシック・ミドルコースを修了し、より高度なエクササイズの技術・知識を学ぶコース
FRP養成コース受講後希望の方は、FRP®公式サイトよりお申し込みください。
担当講師紹介

FRPマスタートレーナー
“FRPでヒトを幸せに導く”
FRP考案者である中村尚人さんの想いにわたしは強く共感をしました。
幸せに導くための最良な手段”FRP”。この素晴らしいメソッドを世の中に届けたい!藤沢校からFRP指導者を100名育成する!ことを目標に2016年から養成コースを開講しています。
お客様は最終的に「ヒト」に付きます。医療にもフィットネスにも強い指導者としてのスキルはもちろん!FRPを通して”ヒトてしても豊か”になれるような…そんな養成コースを目指しています。

FRPマスタートレーナー、理学療法士
FRPは歩くことが楽しくなります。
ピラティス初学者は学びの吸収が早く試験までの変化が著しい印象にあります。逆に経験者の方は指導力に迷いがなくなり〝指導がシンプルになった〟との声を頂いております。
コース生の個性を読み取り、指導することを心がけています。一緒に成長してピラティスで〝健康〟を広めて行きましょう!
遊んで障害予防だ!をテーマに身体に関する学びをインプット&アウトプットしています!
経歴
子どものためのファンクショナルローラーピラティス 著者/症状別 FRP書籍モデル/FRPフィジカルケア南藤沢校&キッズ指導者養成校講師/理学療法士(クリニック歴約15年)/RYT200ヨガ解剖学講師/からだ遊び/3人の子どもの父親
FRP考案者 中村 尚人さんとの対談動画
中村尚人さんと対談させていただきました。私達の熱い想いをお届けします!